カードゲーム音速飯店!基本ルールから応用ルール、低学年の子も一緒に遊べます!

家での過ごし方
楽天市場トップ

我が家にはカードゲームやボードゲームがたくさんあります♪

子どもと一緒に遊べるものを選んでその都度買っていったら、いつの間にか増えていた感じです。夕飯のあとにみんなでやったりするのですが、最近とくにはまっているのがこちら!

ボードゲーム 音速飯店 すごろくや 2人 から 6人 6歳以上 15分 テーブルゲーム アナログゲーム 中華 料理 メニュー スピード 定番 カードゲーム価格:1850円
(2025/4/19 15:21時点)
感想(169件)

すごろくやさんから発売されております『音速飯店』!これが本当に面白いのです!!

詳しい遊び方はすごろくやさん公式の↓ページからどうぞhttps://sugorokuya.jp/p/onsoku-hanten?srsltid=AfmBOork2-8cwWZv8pjkuMPMsQdQjZJpOctCQjWa6KSZJ38dQDR_E8vG

『音速飯店』ってどんなゲーム?

簡単に言うと、配られた手札を一番最初になくした人の勝ち!です!!

カードの種類は、、、

タン・メン・チャー・ハン・エビ・ラー・シュー・スー・テン・サン・シオ・ミソ・シン・マイ の14種類。それに『取り消しカード』を加えた15種類!

カードは全部で60枚。仮に4人で遊ぶと15枚ずつの手札となります。

・・・これだけ見るとなんのこっちゃ?って感じですよね笑 分かります( ;∀;) 

ですが実際にやってみると単純で簡単で面白いです!!

音速飯店のルール!※簡単です

最初、配られたカードは見ません。まずはじゃんけん。勝った人が「注文ーー!」と言います。これがスタートの合図です。

一斉に手札を確認し、真ん中に置かれた中華食器型の器に、配られたカードで中華料理のメニューを組み立てていく!出し順は関係ありません。早い者勝ちです。感覚的にはトランプの『スピード』に近いものがありますね(*^^*) カードを出すときにはカードに書かれているコトバを言いながら出してくださいね♪

例えば1人目が【タン】と出したら次に出せるカードは【メン】か【タン】の2種類です。

要は注文を【タン・メン】にするか、【タン・タン・メン】にするかなのです。タン・タンと続いたらメンしか出せなくなります。1つのメニューが出来上がったら次のメニューに移ります。この間もバンバンカードが出されるので全く余裕はありません笑 次に出されたカードが【チャー】だった場合、【ハン】か【シュー】となります。

【チャー・ハン】にするか【チャー・シュー・メン】の2種類ということですね(^-^)

このように、バラバラになった中華料理のメニューを手持ちのカードで作っていって、1番先に手札をなくした人が勝ち!というゲームです。なんだか文字で説明するとむずかしく感じますが、実際遊んでみると意外なほど直感的で簡単!小さいお子様でも全然遊べると思います。

意外と沢山のメニューが作れて、その数12種類!

ローカルルールで、本来無いメニューを足してみても面白いと思います。例えば【ミソ・チャー・シュー・メン】とか、【エビ・シオ・ラー・メン】とかですかね( ´艸`)

そして先ほど申し上げました『取り消しカード』。それがこちら。

デザインもかわいいですよね( ´∀` ) このカードを出されると、メニューを作っている途中でも文字通り『取り消し』されます。例えば【チャ―】や【ミソ】等のメニューあたまの文字が出ても、このカードで取り消されますですので自分で取り消しカードを出した直後に、自分の都合のいいカードを出せれば断然有利になります♪

音速飯店のいいところ♪

ゲームが楽しいのは当たり前なのですが、なんといっても1回のプレイ時間が短い!これは重要です。短いので何回も出来ます!

負けると悔しいので、もう一回!もう一回だけ!となりやすいです。大人も子どもも♪

そして何回やっても苦にならない!笑

わが家は負けた人は皿洗いとか、お風呂洗いとかの家事をやってもらったりします( ´艸`)負けると本当に悔しい!笑

いろいろゲームを持っていますが、今わが家で1番盛り上がるのはこの『音速飯店』です♪

ちなみにこの前、日本テレビ ぐるナイ『ゴチになります!』の中で出演者の皆さんがこの音速飯店で遊んでいました!やっぱり盛り上がっていましたね♪♪

ということで今回は超盛り上がるカードゲーム『音速飯店』のご紹介でした!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

ボードゲーム 音速飯店 すごろくや 2人 から 6人 6歳以上 15分 テーブルゲーム アナログゲーム 中華 料理 メニュー スピード 定番 カードゲーム

価格:1850円
(2025/4/19 15:21時点)
感想(169件)


コメント

タイトルとURLをコピーしました