我が家には庭がないのですが、その代わりというか狭いながらも屋上があります。
もともと屋上使いするつもりはなかったので、後から無理やり階段をつけて上れるように(鉄工所さんへ別注…)。当然フェンスもなかったので後付けです。
今では子どももだいぶ大きくなってきたので、屋上へ上るのは煙を気にせずお肉を焼きたい時ぐらいです笑
そして先日手に入れたのが前からずっと欲しかったんです!それがこれ!
カセットガスで使えて焼き鳥なんかもお店気分で気軽に焼ける、イワタニ『炙りや2』。
ウチはホットプレートもイワタニ製の、『焼き上手さんα』。※今はβ、β+なんてのも出てるみたいですね とにかくカセットガスで使える調理器具が好きなんですね笑 たこ焼きもガスだと美味しく焼けます(気がします)!
まぁそんなカセットガスフェチなわたしがようやく手に入れた、既出のイワタニ炙りや2。
買ってしばらくは室内で換気扇をぶん回しながら使っていたわけです。
レビュー:「炙りや2最高!焼き物を愛する全人類へ自信を持ってオススメします!!」
特性上、煙は出ます。どうしても。だがそれがいいのです。ホットプレートやフライパンでお肉を焼くより断然美味しい!!
お約束の牛タン(半額)から始まり、牛さんや豚さんに感謝しながら焼いていきます。煙や、時折少しだけ出る火も気にせず焼きます。大好きなエビも。冷凍ので十分!塩コショウで強めに焼けばもうご馳走以外の何ものでもないです♪
あと欠かせないのがソーセージ。この日は『アルトバイエルン』。皮が破れるギリッギリを攻めます。これが気分!
屋外で焼く醍醐味、プライスレス。そしてこんな時、我が家で欠かせないのが『冷凍焼きおにぎり』。これがまた美味しいのです(*´ω`)
電子レンジで調理してもあんなに美味しいものを網の上で焼いていきます。そして食す。嗚呼、人類の叡智に、そして冷凍焼きおにぎりと炙りや2の開発者の方々へ感謝!!
次女と三女、そして妻へ振る舞います。※長女は所用で欠席!また今度ね!
こんな時は普段ろくに料理をしない、わたしのような者がちょびっとだけ株を上げるチャンス!この焼き場を司る者として、自分は後回し!皆に振る舞います♪
───────
そして焼くものもなくなり、お腹が満たされ、ある程度日も落ちてきたところで本日の焼き場は終わりを迎えます。
ずいぶん長いことキャンプも行けてませんが、我が家的にはこれで十分かも~!
この日はやりませんでしたが、焚き火の代わりに炙りや2で焼きマシュマロが余裕で出来そうな気がします(^-^)
次回はキャンプの醍醐味、『焼きマシュマロ』をやることが決定しました~!!