中央線グリーン車 モバイルPASMOで乗れるの?

お先に結論です!

●スマホに入っているモバイルPASMOでは中央線グリーン券購入出来ません!!ご注意を!

次女が推している、ある有名YouTuberの方のサイン会に当選✨しまして、会場は新宿駅近くのとあるビル。

ちょっぴり(かなり?)方向オンチの次女が心配で、せっかくなので家族みんなで新宿へ電車で繰り出しました!

次女を会場へ送り数時間後、無事推しのサイン会を終え、テンションMAXの次女にこちらもニッコリ(^◇^)

新宿をブラブラしたり、お茶をしたり、(わたしはビール🍺 電車最高!)

さてそろそろ夕方なので帰宅の時間。せっかくだから中央線のグリーン車に乗って帰ろう!となり、意気揚々と家族全員で新宿駅へ。グリーン車無料の試験運用期間も終わっているので、当然有料です。グリーン車の乗り方がイマイチ分かっていなかったのですが、すごく簡単!

Suicaカードを持っていれば『Suicaグリーン券専用券売機』で一発購入OK!説明の必要がないくらい簡単でした♪わたし以外の家族はみんなSuicaカードを持っているのでこの券売機で即購入完了。

で、肝心のわたしはPASMO派だったんです。しかもカード不要の『モバイルPASMO』です。

Suicaは持っていません。モバイルPASMOでの買い方を調べたのですが、んーー。。いまいち分からない。。グリーン車付きの電車は次々と発車していきます。。

そしてようやく分かりました。『モバイルPASMOでは中央線グリーン券は買えない』ということが。。

ちなみに、別の誰かが代理で2枚目を同時に購入することも出来ません。もし購入しても1枚目が無効になるだけです。

駅員さんにSuicaの無い場合の乗り方を聞きにいきました※実はさきほど別の駅員さんにすでに聞いているのですが、わたしの質問がうまく伝わっておらず、『えきねっと』で買ってください。とのことで、その場でえきねっとに新規登録しました笑 

結論=『えきねっとでも中央線グリーン券は買えません!!』笑

結局少し割高にはなるけれど、とりあえず乗ってもらえれば駅員さんが支払いのチェックに来るので、その場で払ってもらえればOKとのこと。とにかく早く乗って帰りたかったので、その場に来た中央線快速のグリーン車に乗車。当然2階席です!(^^)!

全席前を向いていてちょっとした旅行感覚。頭上にこんなのがあります。

グリーン券を購入した記録が入っているSuicaをここにかざすと赤ランプ→緑ランプに変わる仕組み。

席に座ったらまず、ここにグリーン券を登録したSuicaカードやモバイルSuicaをかざしてくださいね!

わたしは当初、ここにSuicaやPASMOを直接かざせばグリーン車に乗れるものだと思っていました汗

わたしの何席か前に乗ってきた女性も多分勘違いをされていて、グリーン券を登録していないカードを天井にかざしていて、何度かチャレンジした後に、車両を移っていきました汗

席に着いてからしばらくすると駅員さんが席にやってきて、わたしの頭上の赤ランプを確認してきたのでしょう。金額は1,010円。事前にグリーン券を登録したわたし以外の家族は750円!その差260円

どちらがいいかは一目瞭然ですよね(´;ω;`)

せっかくなので短時間ですが、少々お酒など、、笑

【ふるさと納税】キリン 氷結シチリア産レモン 350ml×24本/46本/定期便 あり 【 お酒 アルコール アルコール飲料 晩酌 家飲み 宅飲み 飲み会 集まり バーベキュー BBQ イベント 飲み物 柑橘系 】

価格:13000円~
(2025/4/8 22:01時点)
感想(0件)

色々ありましたが、中央線グリーン車最高! そしてスムーズに乗るにはやはりSuicaがおすすめです!

もう一度言いますがモバイルPASMOでは事前にグリーン券は買えません!

PASMOカードなら大丈夫です!スマホのみでPASMOを使用している方はくれぐれもご注意を!

【ネコポス対応】『ピスト』(全9色)イタリアンシュリンク/【パスケース リール付き メンズ レディース 定期入れ リール付きパスケース 可愛い IC定期券 カード 落ちない Suica ケース ペンギン 本革 レザー 日本製】【AGILITY affa(アジリティアッファ)】(1601)[M便 4/5]

価格:4180円
(2025/4/8 22:02時点)
感想(38件)

最後に車窓から見た国立市大学通りの超有名な桜並木です🌸

タイトルとURLをコピーしました